先日1歳の息子を連れてグアムへ家族旅行に行ってきました。
今回宿泊したホテルニッコーグアムが赤ちゃん連れにかなりオススメでした!
ホテルニッコーグアムの場所
タモン湾の北端に位置しますが、中心街にも徒歩で行ける距離です。
(特に夜は安全を考えてバス等を使うことをオススメします)
引用:https://www.nikkoguam.com/access/
地図上だと中心街から少し離れているので不便かなーと思ったのですが、
バスに乗ってしまえばすぐなので全然問題ありませんでした。
ホテルニッコーグアムのベビールーム
今回は【ファマグウンルーム(ベビールーム)】というお部屋に宿泊しました。
大人2名まで+添い寝の子供2名まで宿泊可能で、1日1室限定とのことです。
部屋数がないので早めの予約をオススメします。
かなり広いお部屋で息子も大興奮!
そして子供に必要なものもかなり揃っています。
このお部屋含め、ホテルニッコーグアムの赤ちゃん連れオススメポイントを紹介します!
オススメその1:土足厳禁
こういったホテルでは珍しいですが、このお部屋は土足厳禁!
まだハイハイの赤ちゃんや、どこでも寝っ転がる子供には衛生的で嬉しいです♪
オススメその2:安全を考えられたベッドの高さ
落ちても安心の低いベッドとベッドガード。
このお部屋はもともとベッドが低いお部屋ですが、さらにガードまで付けてくれていました。
海外のホテルのベッドって結構高さがあるので同じベッドで添い寝するのってヒヤヒヤしますよね。
今回は低いベッドに自分で上り下りできて息子も楽しそうでした。
3泊しましたが、1度も落ちることはなかったです!
子供の寝るスペースもこんな風に小さめの枕と防水マットらしきものと一緒に用意されていましたが、
ちゃんとこの上で寝るはずもなくw
でもこういう気遣い嬉しいですよね♪
ちなみに・・このくまのぬいぐるみは持ち帰ってOK!
普段ぬいぐるみに興味のない息子が、この子は大事そうに抱えていました^^
ベビーベッドが必要な場合には、前もって伝えておくと貸してくれるそうですが、
このお部屋なら無くても全然問題なく寝られました。
(数に限りがあるので必ず借りられるわけではありません)
レンタル品としてベビーカーも借りられます。
オススメその3:子供の安全に対する配慮が抜群!
このお部屋に入ってびっくりしたのが、角という角にガードが付けられていること。
レンジや冷蔵庫等にはストッパーがついていました!
(1部壊れていたけど問題なかったです)
そして全てのコンセント穴にもプラグロックが付けられていました。
ファミリールームやキッズルームはどこのホテルにもあるけれど、
ここまで配慮が行き届いているホテルってなかなかないですよね。
オススメその4:離乳食の温めに嬉しいレンジがある
そして他の部屋にはないレンジも設置されています。
離乳食期の赤ちゃん連れにはとても助かりますよね。
ロビーに行くとレンジが使える場所もありますが、
わざわざそのためだけにエレベーターにのって移動するのはちょっと面倒。
でも暖かいものを食べさせてあげたいとき、とっても便利でした。
オススメその5:子連れに配慮されたトイレ&お風呂
・子供用の便座
・踏み台
・お風呂の滑り止めマット
が用意されていました。
我が家はまだオムツなので子供用の便座は使いませんでしたが、
じっとしてお風呂に入ってられないので、滑り止めマットはかなり助かりました。
石鹸まみれになると浴槽内はかなり滑るので危ないですよね。
ただマットに比べて浴槽が大きいので全面には敷けません。
マットを敷いてないところに私が座って来れないようにして洗っていました(笑)
オススメその6:子供用アメニティが充実
子供用に用意されていたのは、
・食器類
・エプロン
・お尻ふきでした。
あとはキッズパジャマとスリッパはありましたが、
子供用のシャンプーや歯ブラシは無かったので、
普段使っているものがいい場合には持参することをオススメします。
(我が家は別の容器に普段使っているベビーシャンプーとボディソープ、
そして歯ブラシも持っていきました)
我が家は外出先でも子供用のお皿がないことが多いと何かで読んだので、
食器類も持参して行ったためこれらは使いませんでした。
※ちなみにこのアメニティは持ち帰れません。
部屋には乗って遊べる馬のおもちゃや、食事の際に嬉しいバンボもありました。
オススメその7:赤ちゃんや子供を飽きさせないサービス
このお部屋にはDVDプレイヤーもついていました。
お気に入りのDVDがある子は持っていくとご機嫌取りにいいかもしれません(笑)
また、DVDをもっていかなくても貸し出しもしているそうです。
お部屋には置いていないので電話するかロビーでお願いすれば無料で貸してくれます。
DVDだけでなく絵本も貸し出してくれますよ。
オススメその8:ホテルでも遊べる!キッズルームも完備
ホテルニッコーグアムのロビーにはキッズルームもあります。
思っていたよりかなり広かったです。
空いている時間内なら無料で自由に出入りできるので嬉しいですね。
ソファもあるのでママとパパもゆっくり過ごせますね^^
オススメその9:JTBのベビーラウンジ
LOOK JTBで赤ちゃん連れで宿泊すると、お部屋の鍵とは別にもう1枚カードキーを渡されます。
それを使って入れるのがベビーラウンジ。
中はとても綺麗で、調乳スペースやレンジ、おむつ替え台や授乳室までありました。
ロビーにあるので遊びに行く直前や、海やプールで遊んだ後にすぐ寄れるのがありがたい!
お絵描きができる大きなホワイトボードや絵本もあります。
おむつ替えや授乳を待つお兄ちゃん&お姉ちゃんにも嬉しいですね!
オススメその10:ベビー用プール
ホテルニッコーグアムにはベビー用プールがあります。
おむつがとれていない赤ちゃんでも、水遊び用オムツをすれば入ってOK!
プール自体は小さいですが、まだ海が怖い息子はこのプールがとっても楽しそうでした!
オススメその11:ホテル内でも公園遊び!
プールへ向かう途中には滑り台があります。
プールに入らなくても公園感覚でお散歩がてら遊びに来れるのがいいですね♪
オススメその12:海
海は中心街のホテルと違って隣接するホテルがないので、
とても空いていたのがよかったです。
ホテルのビーチグッズレンタルでは
・子供の浮き輪
・ゴーグル
・おもちゃ等
も常備されています!
赤ちゃん用のライフジャケットも無料で貸してくれましたよ。
ある程度大きくなるとベスト型のものがありますが、
赤ちゃんは胴体と腕につける形のライフジャケットでした。
こういうやつ
↓
(息子は嫌がって1度も着けてくれませんでしたw)
スポンサードサーチ
まとめ
今回はじめてホテルニッコーグアムに宿泊しましたが、大満足でした。
日系ホテルなのでお客さんもスタッフの方も日本人や日本語がわかる方が多くて安心でした。
赤ちゃんだけでなく子連れにはとても過ごしやすいホテル&お部屋だと思います。
赤ちゃん連れでグアム旅行する方にはとってもオススメできるホテルでした。
コメント