キャラクターもののパズルや、おもちゃ屋さんにある木製パズルって結構いい値段しますよね。それにパズルデビューには少し難しそうなものが多いんです。
今回は我が家が初めて2歳の息子に買ったダイソーのパズルについて紹介します。
ダイソーにはおもちゃコーナーも充実していますよね。
今回はパズルで遊んだことがない息子にダイソーの木製パズルを購入してみましたが、思ったよりもかなり夢中になって遊んでくれていて大満足でした!
子供にパズルデビューさせたい
パズルを買ってあげたいけど何が良いのか分からない
安くて満足するパズルを買ってあげたい
ダイソーのパズルの種類
ダイソーにはパズルだけでもかなり種類があります。
ジグソーパズルだけでなく、小さい子でも遊びやすい形をはめるタイプの簡単なパズルも種類が豊富で嬉しいです。
店舗の大きさや品揃えにもよると思いますが、絵柄もたくさんありましたよ。
ダイソー木製パズルで食後の怪文書遊び pic.twitter.com/O7EXBL0bk7
— pika@段ボール工作本7/23発売 (@pucchanPC) 2018年7月31日
あれ、プリンさん前に買ったパズルと柄変わってない?てかフレンズいるぢゃん!!と思い手にとって隣見たら。。。ええええ!おシナまでフレンズ!!ってなり即購入。笑笑
ダイソーさん神🙏 pic.twitter.com/wlDWjRg8n8— きょーか☆ (@Ank3852k) 2018年8月22日
ダイソーの木製パズルの飛行機とヘリコプターが行方不明に。
「どこいっちゃったの?」と聞くと
「とんでっちゃった~」と息子。そうかそうか、確かに2つとも空を飛べるからね。#2歳 #ダイソー pic.twitter.com/0CI2aqPVbm— 傘森あも (@Space_Filler33) 2019年5月29日
パズルデビューにおすすめの木製パズル
2歳の息子に購入したのが、こちらの木製パズルです。
我が家は動物バージョンを購入しましたが、他に乗り物などもあります。
開封すると木のいい匂いがしました♪
テーブルや床など滑りやすいものの上で遊ぶとクルクル回転してしまって遊びにくそうでしたが、それ以外に不満点はなく2歳の息子には充分すぎるくらいでした。
パーツも大きく、数は多くないので小さい子向けで簡単なところが良いですよね♪
何度か遊ぶうちにすっかり覚えてしまって、完成させては崩して黙々と遊んでくれています!
↑上下逆さまでも出来るようになっていてビックリ!(笑)
100円でこれは大大満足です!
パズルって同じ形のところにパーツを探すことに頭を使い、ぴったりはめるために指先を使い、知育にもとても良いですよね♪
スポンサードサーチ
まとめ
パズルデビューするときに、どの程度のものを買ってあげれば良いのか悩んだらぜひダイソーを覗いてみてください♪
遊ぶ子の年齢にもよりますが、パズルデビューには充分です。
最初は遊んでくれるのかも分からないのでお金をかけたくないですよね(笑)
少し大きい子にはジグソーパズルもあるので年齢に合わせて選んでみてくださいね!
コメント