子供の歯磨きサポートグッズってたくさん出ていますが
今回はcombi(コンビ)から発売されているteteo口内バランスタブレットを実際に購入した感想をまとめました。
コンビのteteokタブレットの種類とコスパ
子供用品のお店で歯ブラシや歯磨きジェルなどと一緒にタブレットが並んでいますが、その中でもかなり場所をとっていたのがコンビのteteoのタブレットでした。
他のメーカーさんから出ているタブレットは大体3種類程度(いちご・ぶどうなんかが定番)なのにコンビのタブレットはフレーバーが多すぎてびっくり!!
こちらが発売されている味の種類です。
・トロピカルパイン
・ほんのりイチゴミルク
・ほんのりミルクチョコ
・つみたていちご
・とれたてぶどう
・もぎたてオレンジ
・すりおろしりんご
・たべごろメロン
どうですか?
子供と一緒に味を選ぶのが楽しくなりそうですね♪
我が家はトロピカルパインを購入しました。
理由は「美味しそうだったから」。それだけ笑。
枚数は60枚入っています。
歯磨き後に食べさせるのが効果的ということですが、1日歯磨き後3回あげたとして20日持ちますね。
我が家の場合は平日昼の歯磨きは保育園なので、朝と夜の1日2回あげてます。
1袋で1ヶ月近くもつならコスパもいいのでは。
コンビteteoの口内バランスタブレットで虫歯にならないの?
見るからに甘そうな味のラインナップに逆に虫歯になりそうと不安でした。実際に袋を開けてみるとかなり甘い香りがします。
歯磨き後に食べることを推奨しているくらいだから大丈夫だろうとは思いつつ不安になったので公式HPを見てみると、【よくある質問】にこう書いてありました。
A:砂糖は含んでいないが、キシリトール等甘み成分が含まれているので甘く感じます
砂糖ではない甘さなら安心ですね。
またタブレットに配合されているオボプロンDCやキシリトールは虫歯を防ぐ効果があるとされているので、むしろ虫歯になりにくくしてくれるのです。
公式サイトにも効果的な食べさせ方として歯磨き後、歯が綺麗な状態の時にあげるのがいいと書かれています。
虫歯の心配があるならそういった記載はないと思うので、このタブレットだけが原因で虫歯になることは考えにくいです。
スポンサードサーチ
歯磨き後のごほうび作戦に最適!
歯磨きって嫌がる子が多いですよね。
子供にごほうび作戦は効果大なので、我が家も「歯磨きしたらこのタブレットが食べられるよ〜」としています!
歯磨き後だとご褒美にジュースやお菓子はあげられないけど、これなら美味しく歯磨き予防できるので子供たちもママも嬉しいですよね♪
今回はコンビのteteo口内バランスタブレットをご紹介しました!
歯磨きタイムを好きになってほしい
そんなママさんにかなりオススメです。
ぜひ一度試してみてくださいね!
コメント
[…] に、歯磨き後の口内ケアに子供も喜ぶタブレットがあります。 虫歯予防をしながら歯磨き後のご褒美としても大活躍しますよ! 口内ケアタブレットを購入した感想をまとめてみました。 […]