おもちゃ スマートアンパンマンキッチンの口コミとおすすめポイント スマートアンパンマンキッチンのレビューです。 2歳の息子にクリスマスプレゼントとして購入したので、実際に使ってみてどうなのかまとめてみました。 最近息子を保育園にお迎えに行くと、おままごとセットでご飯を作って嬉しそうに「どうぞ!」し... 2019.12.29 おもちゃ
おもちゃ 幼児にジグソーパズルの遊び方を教える方法 遊びにパズルをやらせてみたいというママも多いはず。 パズルは手先の運動にもなるし、集中力や考える力がつく遊びの1つと言えるのではないでしょうか。 パズルで遊ばせるメリット パズルにも色々なものがありますが、どれをとっても知育にとても良... 2019.11.16 おもちゃ知育
おもちゃ 0歳1歳2歳のクリスマスプレゼントおすすめ12選! クリスマスの時期になると悩むのがプレゼント選び。 欲しいものを言ってくれる年齢の子供はいいですが、まだ言葉が話せなかったり「これが欲しい」という欲のない月齢ってとても困りますよね。 まだ分からないからあげる必要ない?と思ったりもしま... 2019.11.09 おもちゃ
おもちゃ はじめての知育にダイソーがオススメ! この記事ではダイソーで手に入る知育玩具についてまとめています。 知育玩具ってたっくさん売られていますが、何を買ったらいいか悩みませんか? せっかく買っても子供が全然興味を持ってくれないなんてことも・・・。 実はダイソーには知育... 2019.10.05 おもちゃ知育
おもちゃ 絵合わせカードは何歳から?2歳児が使ってみた口コミ 今回は我が家が知育玩具として購入した絵合わせカードについてまとめてみました。 知育玩具は色々と売られていますが、実際何を買えばいいのか悩みますよね。 我が家もそうでした。 今回は楽しみながらたくさんの言葉を知ってほしいと思ったのと、コ... 2019.07.18 おもちゃ
おもちゃ トミカおかたづけコンボイの口コミ。メリット・デメリットを解説 トミカのおかたづけコンボイについての口コミです。 どんなおもちゃなのか?や、メリットとデメリットをまとめています。 男の子なら1度は通るトミカですが、 トミカって気づくとどんどん集まってしまいませんか? 我が家もいつも床にあちこ... 2019.07.07 おもちゃ
おもちゃ ダイソーの木製パズルが知育にもおすすめ! キャラクターもののパズルや、おもちゃ屋さんにある木製パズルって結構いい値段しますよね。それにパズルデビューには少し難しそうなものが多いんです。 今回は我が家が初めて2歳の息子に買ったダイソーのパズルについて紹介します。 ダイソーには... 2019.06.06 おもちゃ
おもちゃ はじめてのずかん900の口コミとおすすめポイント 【はじめてのずかん900】を息子の誕生日に購入しました。 実際に使ってみて大満足! 最近になって「ワンワン」や「ブーブー」など1語文がやっと増えてきた息子。 それでも後に生まれたお友達に比べて、まだあまりお喋りをしないので たく... 2019.05.15 おもちゃ
おもちゃ seria(セリア)のシールブックが可愛くて使える! 子供ってシール大好きですよね。 シール遊びって楽しみながら細かい手の動きができるので、知育にも良いと思います。 でも本屋さんに売っているようなシールブックって結構いいお値段しますよね。 seria(セリア)で売っているシールブ... 2019.03.30 おもちゃ知育